Currently viewing the category: "ソーサラー"

ロイヤルセージブック
1/8(;’∀’)
破産するかと思いました。

体力(改良オリ)が無いので私が+9ロイヤルセージブック作るころには、4次職きてそうですが、とりあえず入手できてよかった。
とりあえず新暦も付けました。

ロイヤルセージブックを装備すると殺意をどこでとるか問題が出てきます。
色々装備更新が必要なので使いこなすのにかなりの時間とお金がかかりそうです(;’∀’)
でもラトリオさん回すとすごい火力でるので、楽しみです。

Tagged with:
 


ハイパーエンチャントキャンペーン2021
3口応募
結果は知覚増幅リング 暴走した魔力 INT+7 MAXHP+15
1つ完成。

なぜINT+7 ダブルにしなかったのか、
また、なぜプレイヤー耐性3をつけなかったのか
色々いわれましたが、
当時の精神状態が思い出せず・・・
中途半端サラな私にはピッタリではないでしょうか。


TWOカードが1.3Gで売られていたので購入。
1枚目買った時は2.5Gとか3Gとか結構高かった記憶。
MDEFカットがいろんな装備で取れるようになった今、これも時代の流れですかね。

古代龍型はMDEFカットが大変なので、
肩装備でイリュージョンモルフェウスのショールMDEFカット50%を使っていたのですが、
ダブルTWOにすることによりガーディアンオブソウルを装備できるようになりました。
威力はモルフェウス時代より下がりますが4属性100をとれるのは 大きいかなって。

 


星帝・リーパー実装時の175チケットを使って
3色目の青いソーサラーを作りました。
キャラスロも並び替えて自己満足です。
(星帝は星になってしまいました。)


そしてさらに185チケットを使ってRO人生初の女ソーサラーを作ってみました。
古代龍型のスキルに加えてスペルフィストもできるようなスキル振りにしてみました。
知覚増幅リングにインプカードとシロマカードを刺したいのですが、
職アクセの値上がり(1.5G)により入手できず;;

スキル振りはこんな感じで考えてみました。
スペルフィストは 10 計算で。


男ソーサラー唯一の欠点は被弾時の杖と両手付きだしたモーションがダサいということに限ります。
これだけが不満!
女ソーサラーは武器縦に持っててカッコいい。
動作がいちいち可愛くて、これからいっぱい愛でようと思います。